SSブログ
月曜から夜ふかし ブログトップ

月曜から夜ふかしで紹介されたふりかけ 贅沢ふりかけ 博多辛子めんたい粉 納豆ふりかけ 梅の実ひじき いか昆布 [月曜から夜ふかし]



12月29日の「月曜から夜ふかし」の“傑作選”のコーナーで、「全国ふりかけグランプリ」のベスト5が紹介されていました。

全国ふりかけグランプリには、二日間で3万人が来場するほどで、密かにふりかけブームがきているそうです。

日本で初めて売られたふりかけは「御飯の友」なんだそうですね。

その後、具材が魚一辺倒だった中で、1960年に登場した「のりたま」が大ヒット!!

それから以降はふりかけの開発競争が烈火して、3色パックやおとなのふりかけなど、いろんなふりかけが生まれたんだそうですよ♪

さて、38業者が参加したという「全国ふりかけグランプリ」のベスト5は…。

【第5位】『贅沢ふりかけ』:住吉海苔

【第4位】『博多辛子めんたい粉』:井口食品

by カエレバ

【第3位】『納豆ふりかけ』:通宝海苔

by カエレバ

【第2位】『梅の実ひじき』:太宰府えとや

by カエレバ

【第1位】『いか昆布』:澤田食品

by カエレバ

nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

月曜から夜ふかしで紹介された甘い野菜 恵味ゴールド [月曜から夜ふかし]



10月27日の「月曜から夜ふかし」の“マツコにとれたてを食べさせてあげたい件PART17”のコーナーで「恵味ゴールド」が紹介されました。

今回のメニューは進化した甘い野菜で、日本一甘いと評判の野菜として紹介されたのが、北海道夕張郡の押谷農園で作られているこの「恵味ゴールド」。

マツコ・デラックスさんが生のまんま試食していましたけど、「めちゃめちゃ甘い!!」と驚いていましたね。

村上信五さんは、「調理したらさらに甘くなっている」と言ってました。

これって、以前「うまいッ!」でも紹介されていましたね。

⇒「もはやスイーツ 北海道の究極のとうもろこし 恵味ゴールド うまいッ!」

ほかにも「トマトベリー」も紹介されていました。

このトマトだと、トマト嫌いのお子さんでも食べれるようになっているそうです。

by カエレバ

nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

滋賀羽二重糯(しがはぶたえもち) 月曜から夜ふかし [月曜から夜ふかし]



1月6日の「月曜から夜ふかし」の“マツコにとれたてを食べさせてあげたい件PART7”のコーナーで「滋賀羽二重糯」が紹介されました。

新年につきたてのお餅を食べさせてあげたいということで、5つ星お米マイスターの西島豊造さんが「滋賀羽二重糯」を薦めた。

だが、この「滋賀羽二重糯」は幻のもち米と言われている。

しかし、滋賀羽二重糯農家の方がその幻のもち米をスタジオに持ち込んで、その場でついてくれたことでマツコさん大感激!!

幻のもち米「滋賀羽二重糯」のお餅を食べたマツコさんと村上さんは、あまりの美味しさに余計な味付けはいらないと大感激でした。

でも、大根おろしをつけて食べた方がやっぱり美味しいようでした(笑)

by カエレバ

タグ: もち
nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

島根に嬉しいニュースが次々と起こっている問題 月曜から夜ふかし [月曜から夜ふかし]



昨日の2度目の「月曜から夜ふかし」のテーマは“日本の大大大問題スペシャル 後半戦”。

その中で面白かった(島根県民さんごめんなさい)のは「島根に嬉しいニュースが次々と起こっている問題」でした(笑)

島根県といえば、常に鳥取県と最下位を争っている山陰の県で、出身地を答えてもリアクションがとりにくいとか、お父さんの小遣いの少なさで1位となるなど、多くの悲哀を抱えているところです。

しかし、そんな島根県に鳥取に先駆けてスターバックスコーヒーがオープンし、県民こぞってスターバックスコーヒーに大行列を作っていたそうです(笑)

さらに、島根県の隠岐諸島が大地の世界遺産ともいえる世界ジオパーク認定に認定されたという。

世界ジオパークはユネスコの関が認定をする名誉あるものなんですけど、東京五輪開催決定の翌日だったためほとんど報道されされなかったそうです(泣)

そこで紹介されたのが「隠岐藻塩米」。


お米マイスターの西島豊造さんが今年最上級のお米にあげたのが、この隠岐島の「隠岐藻塩米」でした。

この品種はコシヒカリなんだそうですが、葉から藻塩を吸わせるという栽培方法なのが特徴だということでした。

スタジオに登場した西島豊造さんが、隠岐島の「隠岐藻塩米」をマツコと村上さんに振舞ったのですが、炊くのに使った炊飯器は「Wおどり炊き SR-SPX103」(Panasonic)だといい、スマホアプリと連携してお米に最適なプログラムで炊飯してくれるのがいいという。


さらにこの「藻塩米」に合うおかずが登場!!

用意されたのは「辛子明太子 金印」「金胡麻おかか」「大間産マグロ」。

「辛子明太子 金印」は、明太子業界で初めて農林水産大臣賞を受賞した辛子明太子で、たらこの旨みを引き出すために、宮崎県産の柚子をベースにした特製調味液に48時間漬け込み、さらに24時間熟成させて完成させたゆず風味の辛子明太子です。

魚卵あんまり好きじゃないと言っていたマツコさんも「美味しい、コレ!!」「このご飯と合う」「これすごいわ、本当に」と絶賛でした(笑)


もっとお得に楽天でお買い物できる賢い方法は?
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

せまい遺産 誰も知らない日本の名所 月曜から夜ふかし [月曜から夜ふかし]

せまい遺産 誰も知らない日本の名所 月曜から夜ふかし

昨日の「月曜から夜ふかし」のテーマは“浮かれた日本の大問題 一斉調査スペシャル”。

世界遺産に認定された富士山は、登山客が35パーセントもアップしたが、日本にはまだ誰にも知られていない素敵なところがあるという。

そんな日本の名所を、「せまい遺産」として調査したのだった(笑)

●和歌山県由良町にある「白崎海洋公園」は、その美しい風景から“日本のエーゲ海”と呼ばれている。



●石川県宝達志水町にある「モーゼパーク」には、管理人が預言者の“モーゼの墓”だと主張する墓がある。



●山形県西川町の月山湖には「112メートルの高さまで吹き上がる」“日本一の大噴水”がある。



●富山県富山市にある、「ふれあい石像の里」には、ある社長の家族や友人らをモデルに作られた約400体の“日本の兵馬俑”がある。



●京都府京都市の「御髪神社」は、髪の毛に悩む大勢の人達が“発毛祈願”に訪れる。



●「鳥取砂丘」では、3万9千個を超えるキャンドルに一斉点灯する“世界一を狙うキャンドルナイト”というイベントが行われたが、海風が強くて火が消えてしまい、記録更新はできなかった。



●鳥取県智頭町の「恋山形駅」は、“恋がかなう駅”として観光名所にするためにピンク色に塗り替えられた。


さて…

あなたは、行く?行かない(笑)


もっとお得に楽天でお買い物できる賢い方法は?
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

琵琶湖にあるナゾの島「沖島」 月曜から夜ふかし [月曜から夜ふかし]



琵琶湖の真ん中に謎の島があり人が住んでいるらしい…。

その島は日本で唯一淡水に浮かぶ有人島の「沖島」だった。

今回は、その謎の島「沖島」を徹底調査した。

しかし「沖島」に行くには、沖島町の堀切港からでている沖島通船という定期船しかなかった。

上陸した一行はすぐにバス停を発見、バスで移動しようと待ったものの、時刻になっても一向にバスが来る様子は無かった。それもそのはず、バス停だと思っていたのは、連絡船で本土に渡ったときのためのバスの時刻表だったのだ(笑)

島には138世帯330人が暮らしており、居住地は港の周辺のみに集中しているそうで、車やバイクは必要なく、主な交通手段は自転車だそうで、しかも住民の約半数が65歳以上なので、安定性のいい三輪車が主流なんだそうだ。

島には郵便局や公民館はあるが、もちろん警察署や消防署、病院などはなく、お店も食料品店が3軒あるだけで、小学校も近江八幡市立沖島小学校があるものの全校生徒は9名で、中学生は船を利用して通学しているとのことだった。

なぜこんな不便な島に住んでいるのか?

不思議に思いスタッフが住民に聞いてみると、この島は昔、神の島として崇拝された無人島だったそうだが、800年前に保元・平治の乱で敗れた源氏の落人がこの島に身を隠したといい、島民の殆どが源氏の末裔なんだそうだ。

橋を架ければもっと便利が良くなるのではと言うと、それでは離島ではなくなるので国からの補助金がなくなってしまうのだという。

なるほど、痛し痒しってことか…。

最後に「沖島」に暮す殆どの人が、対岸までの1.5kmを泳ぎきれる事が判明した。

なぜならば、小学生の頃から遠泳が授業に組み込まれてからだった。

島には唯一「民宿 湖上荘」が一軒、沖島町に「休暇村 近江八幡」があるだけ…。

あなたは、行く?行かない?


もっとお得に楽天でお買い物できる賢い方法は?
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

「月曜から夜ふかし」で紹介された笹屋昌園の「本わらび餅 極み」 [月曜から夜ふかし]



「マツコにとれたてを食べさせてあげたい件 PART4」のコーナーで、笹屋昌園の「本わらび餅 極み」が紹介されました。

食べ物はとれたて新鮮がうまいが、都内4区だけで生活しそんなチャンスがない…。

そんなマツコさんに、取れたて体験をしてもらおうというこの企画で、今晩は「わらび餅」が対象でした。

そんなわらび餅の中で、予約を入れても1か月待ちという人気のわらび餅に白羽の矢が当たる。

そのわらび餅とは、通常のわらび餅よりももっちりとしているのが特徴で、楽天のわらび餅部門では第1位を136回も獲得している、笹屋昌園の「本わらび餅 極み」だ。


できたてでアツアツのわらび餅が美味しいということで、スタジオでわらび餅作りが実演されると、出演者の皆さんは興味津々(笑)

アツアツとろとろのわらび餅を試食したマツコさんと村上信五さんは、信じられない食感と味に驚いた様子でした。

でも、マツコさんの「これの冷えたヤツ超食べてみたい!」の声に、冷やしバージョンも試食する事に。

スタジオに登場した氷水で冷やしたものを試食すると、「これ、これ」とマツコさん。

村上さんも「めっちゃウマい」と絶賛!!

結果マツコさんも村上さんも、冷たいわらび餅の方が美味しかったみたいでした(笑)

ただ、店長とお弟子さんの二人で作っておられるそうで、なかなか買う順番がまわって来ないのが難点ですが…。

nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
月曜から夜ふかし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。