SSブログ

「情報プレゼンター とくダネ!」で紹介された"はだしのゲン"とは [とくダネ]

スポンサーリンク




「おでかけ前の朝刊チェック」のコーナーで、松江市の教育委員会が市内の小中学校に「はだしのゲン」の閲覧制限を要求していたことを報じていた。

その理由として「はだしのゲン」の描写が過激だからというもの…。

「はだしのゲン」とは、漫画家の故中沢啓治さんが広島での被爆体験を描いた漫画で、ほぼ実話にもとずいたものだということです。

松江市教育委員会側の説明では、「暴力的な部分がかなりあり、トラウマになる児童や内容を間違って捉えてしまう児童が出ることを危惧したためだとして、教師の指導の下で読むべきだ」と主張している。

しかし、今、このことで騒動が起きているそうだ。

子どもを持つ松江市民の親からは、様々な意見が挙がっていると同時に、ネット上でも意見は大きく分かれているようです。

表現の自由、原爆の悲惨さを後世まで伝え残したいということと、現代の性描写やバイオレンスの描写がどこまで許されるのかという葛藤でしょうか…。

しかし、松江市内の図書館では普通に「はだしのゲン」の貸出が行われており、学校内を一歩出れば誰でも自由に読むことができる状況となっているそうですが…。

さて、どのような結果でこの騒動が収束するのでしょうか。




スポンサーリンク



nice!(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。