SSブログ
主治医が見つかる診療所 ブログトップ

主治医が見つかる診療所で紹介された丈夫な毛細血管を作る方法 [主治医が見つかる診療所]

ブログランキング

3月6日の「主治医が見つかる診療所」で紹介された毛細血管を外側と内側から元気にする情報です。

昨年の11月7日にもゴースト血管の特集がありましたが、新たな方法を発見されたということで引き続き毛細血管の特集が組まれたようです。
主治医が見つかる診療所で紹介されたゴースト血管の記事へ

毛細血管を外側から元気にするには?

毛細血管は、全身の血管の90%以上を占めており、ゴースト化してしまうとシミやシワ、薄毛、白髪の原因にもなってしまうといわれています。若々しくなるためには、このゴースト血管を防ぐことが必要なんです。

金沢医科大学病院の赤澤純代医師は、毛細血管を元気にする方法は外側からと内側からの2つがあるといい、外側の場合は瘀血(おけつ)と呼ばれる血流が滞っていないかどうかを、まず調べることが必要なのだそうだ。

瘀血の状態かをチェックするには、舌の裏の静脈を見る方法があり、健康な人は静脈がピンクで見えづらいが、静脈が黒く浮き立っている人は瘀血の可能性が大だという。

この瘀血を改善する方法としては静脈マッサージが有効で、血管の流れをしっかり作ることで代謝を上げ、シミ、シワ、たるみなどを改善してくれるという。

具体的には、顔の末端である耳をねじるように挟んで揉むと、頭部全体の血液がしっかり流れるそうです。足は指先を1本ずつ爪の際までもみほぐし、次に足の甲から鼠頸部までなでるようにマッサージ。次に筋肉の中心をほぐすように揉んでいきます。

体の末端から心臓に向かって、下から上へとマッサージする事がポイントです。

毛細血管を内側から元気にするには?

瘀血を改善するためのもう一つの方法が、毛細血管を内側から元気にするというものですが、日本血管生物医学会理事長の高倉伸幸医学博士によると、血管の中のタイツー(Tie2)という物質の働きを活性化させれば、丈夫な毛細血管でいられるといい、さらに赤澤医師によると、タイツーを活性化させる身近な素材がルイボスティーだという。

ルイボスティーとは、ルイボスの葉を茶葉として利用したお茶で、カフェインは含まず多くのミネラルを含み、ポリフェノールも豊富なので体の中から若返りが計れるそうです。

ルイボスティー専門ショップ「ノバテック」は、いま30%offのお試し価格で、しかも500円のクーポン付ですよ♪


≪送料無料≫オーガニックルイボスティーお試しセット



nice!(0) 
共通テーマ:健康

主治医が見つかる診療所で紹介されたゴースト血管 [主治医が見つかる診療所]

ブログランキング

11月7日の「主治医が見つかる診療所」で紹介されたゴースト血管の情報です。

今回のテーマは毛細血管を改善して若返ることです。最新の研究で、体の老化や肩こり・腰痛・冷え性などに、毛細血管が関わっていると分かってきたそうで、その原因となるのがゴースト血管なんだとか…。

ゴースト血管、幽霊血管ってことですか(笑)

じつは加齢と共に毛細血管は減少してしまうそうで、本来あるべきはずの血管がいつの間にかお化けのように無くなった状態をゴースト血管と言うんだそうです。

そしてゴースト血管は、最近では色んなリスクから若い人でもゴースト血管になっているケースがあるそうですから、ちょっと怖いですね。

ゴースト血管がもたらす影響

手足なら冷え、顔ならシミ・シワ、肩なら肩こりなどですが、毛細血管がなくなる前には様々な炎症が起こるので、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす可能性も高くなるそうで、ひどいきにはがんにも関係してくるそうです。

ゴースト血管簡単チェック法

  • 最近急に白髪が増えたようだ
  • 目が疲れやすくなった
  • 目の下にクマができやすくなった
  • 体がむくむことが多くなった
  • 睡眠をとっても疲れが抜けにくくなった

1項目でも思い当たればゴースト血管の可能性があります。

目視でのゴースト血管チェック法

足の内側のくるぶしの下を見ます。毛細血管が正常だと太くて青い血管が並んで見えますが、ゴースト血管の人は赤紫色の細い血管が見えます。

手足の血流チェック法

指先の部分を押してパッと離したときに、白くなった部分がすぐに赤く戻れば血流がいい状態です。逆になかなか赤くならない場合は血行不良の状態です。

ゴースト血管になる原因

  • 運動不足
    体が栄養を届ける必要がないと判断し、毛細血管が減少してしまう。
  • 肥満
    必要のない脂肪にも毛細血管が伸びて、十分に血液が行き届かなくなる。
  • 食べ過ぎ
    胃や腸に血液が集中するため、常に暴飲暴食だと慢性的になってしまう。

ゴースト血管を改善する食材

  • ヒハツ
    沖縄で親しまれている香辛料の原料で、摂取の目安は1日小さじ半分。
  • ショウガ
    オーブンで乾燥させると血行を良くする作用が強くなる。
  • シナモン
    発汗作用があり、さらに胃を強くする作用もある。

ゴースト血管を改善する運動

ももを高く上げてスキップしたり、つま先立ちなどをすることで下半身が鍛えられて毛細血管が伸びる。

また、椅子に座った状態で足の指でグー、チョキ、パーをするだけでも血流がアップして効果があるようです。どうぞお試しを♪


nice!(1) 
共通テーマ:健康

主治医が見つかる診療所で紹介された腸内フローラを改善させる発酵させたお茶 阿波番茶 [主治医が見つかる診療所]



6月1日の主治医が見つかる診療所で、阿波番茶が紹介されました。

阿波番茶とは四国地方にだけ自生するお茶で、徳島県で造られている伝統的特産品の発酵させたもので、篠山輝信さんによるとちょっと酸味のあるお茶らしいです(笑)

ところが、この阿波番茶には善玉菌を増やす効果があるそうな…。

便秘になったこともなく、風邪もひかないという元気な人たちばかりで、どこに行くにも阿波番茶を持っていき、ほかにはなにも飲まないという。

出てくる人皆さんが「本当にそんな齢なの?」って、疑いたくなるように若々しいばかりでしたねよ~

なかには、阿波番茶に梅干を入れて飲んでいる人も(笑)

腸内フローラを改善しようと思っているなら、いつも飲んでいるお茶を、この阿波番茶に代えるだけで、かなり改善できるのでは?


nice!(0) 
共通テーマ:健康

主治医が見つかる診療所で紹介された発酵させたお茶 碁石茶 [主治医が見つかる診療所]



3月30日の主治医が見つかる診療所で「碁石茶」が紹介されました。

「碁石茶」とは高知県大豊町に伝わるお茶で、中国のプアール茶と同じように発酵させて団茶のように固めたお茶。

ウーロン茶などはお茶の葉を自然に発酵させるのですが、「碁石茶」は漬物のようにして強制的に発酵させるのだそうです。

ミルフィーユのように何層にも重なって固まった「碁石茶」を、3センチ幅に切ってから干しているのが、遠くから見るとまるで碁石のように見えたことからこの名前がついたのだとか…。

本来、お茶の渋みというのは乳酸菌の生育を妨げるそうなんですが、その試練を乗り越えたスーパー乳酸菌がこの「碁石茶」にはたっぷりと含まれるのだそうです。

このスーパー乳酸菌こそが、免疫力を高めて風邪もひかない健康な体を作ってくれるということなんですねェ…(フムフム)。

そうそう、この「碁石茶」って、ダイエットにも効果があるそうですよ(笑)

by カエレバ

nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

主治医が見つかる診療所で紹介された自彊術(じきょうじゅつ)のやり方 [主治医が見つかる診療所]



10月6日の「主治医が見つかる診療所」では、太りにくくやせやすい体になれるダイエットとして、自彊術(じきょうじゅつ)が紹介されました。

自彊術とは、大正5年に考案された日本生まれの健康体操で、硬くなった関節をほぐしてゆがんだ骨格を改善し、血流も良くするといった効果があるそうです。

また、何歳になっても簡単に出来るのがこの自彊術のいいところだとか…。

この自彊術を伝授したのは、スポーツドクターの草分けとしてプロ野球チームの10球団を歴任している吉松俊一医師。

両手を頭の後ろで組み、腕を4秒かけて閉じると次は4秒かけて開く。肩甲骨まわりの筋肉は大きい為、効率よく刺激できるのだという。高齢者でも無理なく安全できるよう工夫されている。

壁の近くに1歩程度離れて立ち、足を肩幅に開き背中を壁につけたあと、腰を4秒かけておろし、4秒かけて上げる。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

主治医が見つかる診療所 あなたと家族を脳卒中から守る方法 [主治医が見つかる診療所]

今回の「主治医が見つかる診療所」では、あなたと家族を脳卒中から守る方法が紹介されていました。

脳卒中には血管が切れる脳出血と、血管が詰まる脳梗塞の2つがありますが、脳の病気で一番怖いことは、重篤な場合自分が自分でなくなってしまうことだという。

脳梗塞を発症したことがあるテレビ東京アナウンサーの大橋未歩さんの話では、突然左手の感覚がなくなると、屈んだ瞬間から立てなくなったそうです。

幸いしたのはそのとき大橋アナの傍にはご主人がいたことでした。

その姿を見たご主人は直ぐに救急車に連絡。大橋アナは右脳に4ヵ所の脳梗塞が見つかったものの、10日間の点滴治療で後遺症もなく生還することが出来たという。

まさに大橋アナが生還できた理由は、家族が近くにいたからにほかなりません。

恥ずかしいという理由で救急車を呼ぶことをためらわず、異変を感じた時はすぐに救急車を呼ぶことが一つ目のポイントだという。

では、脳卒中を発症した時はどうすればいいのか…。

スタジオでは、脳卒中の年間死亡者数が1万人近くも減ったという、イギリスの脳卒中の早期発見を促すテレビCM「FAST」が紹介された。

「FAST」とは「顔が歪んでいないか(Face)」「腕が上がるか(Arms)」「話せるか(Speech)」「一刻も早く救急車(Time)」を意味しているのだった。

救急車を待つ間どうすればいいのか…。

仰向けに寝かせると、意識がない場合吐いた物や舌が喉に詰まり窒息する場合があるため、顔を横に向かせてアゴを上げて気道を確保するようにする。

とにかく、おかしいと思ったらすぐに救急車を呼びましょう。

命の関わる時です。恥ずかしいなんて言ってられませんよ!!

nice!(0) 
共通テーマ:健康

「主治医が見つかる診療所」で紹介された"体のゆがみリセット法" [主治医が見つかる診療所]



今回の「主治医が見つかる診療所」は、現代人の殆どが抱えている体のゆがみを検証した。

この体のゆがみは、手足のしびれなど体に悪影響を与えるといい。逆流性食道炎などを引き起こす可能性や、最近は自律神経にも影響があるとわかっているという。

国立スポーツ科学センターの中村格子医師は、ゆがみの原因の殆どは骨ではなく、筋肉のバランスだといい、中でもインナーマッスルが重要だと話していました。

トライアスロン・ロンドン五輪代表の細田雄一氏は、インナーマッスルを鍛えたことで慢性的なヒザの痛みが完治し、そして夢であったロンドン五輪への出場を決めたことが紹介されました。

スポーツ・栄養クリニック代官山の武田淳也医師は、更年期障害に悩む女性は体のゆがみをリセットさせることで改善できるという。

武田医師はインナーマッスルを鍛えれば様々な症状が治るのだといい、インナーマッスルを鍛えるピラティスを患者に勧めており、これを続ければ代謝がアップしてダイエットにもよいと話していました。

そこで、自宅で簡単にゆがみをチェックできる方法が紹介されました。


先ず家の壁などに頭から足まで付けて、それから片足ずつ足を上に上げられるかどうかをテスト。

これができない人は体にゆがみがあるか、インナーマッスルが弱いという。

因みに東尾理子さんと草野仁さんは足を上げることに成功するが、ラサール石井さんと森本智子アナは上げることが出来ませんでした。


体のゆがみを改善するには筋肉を鍛えなければなりませんが、筋力が衰え腹筋運動が出来ない70歳の女性でも、半年間のトレーニングで腹筋運動が17回もできるようになり、何歳でもゆがみはリセット出来るのだといいます。

次に神戸常盤大学の柳本有ニ教授が勧めるのがノルディックウォーキング。

ノルディックウォーキングは、インナーマッスルにも効果的で100歳でも自力で歩けると仰いました。

人間の脳は正しい姿勢を覚えている為、ストックを使って正しい姿勢で歩くと、短時間でもゆがみをリセットすることが出来るのだという。

ノルディックウォーキングによる体のゆがみリセット法は、まず鏡を使ったり人に見てもらったりして、体のゆがみを確認し、肩が下がっている方の手で持つストックを伸ばして、両肩の高さが同じになる様に調節して、1日1回電柱の間くらいの距離を歩く。

たったこれだけで効果が期待できるそうです。

ちょっと不安に思っているあなた…

やってみます(笑)


nice!(0) 
共通テーマ:健康
主治医が見つかる診療所 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。